あすか
稲村
第1部:入社式
GTN 入社式2023 オープニング映像
よしくん制作の動画からスタートです。
via www.youtube.com
それでは一同、ご起立願います。
只今より、2023年GTN入社式を行います。
一同、礼
ありがとうございます、どうぞご着席ください。
入社式ご参列のみなさま、本日はおめでとうございます。
新入社員のみなさま、GTNへようこそ。
只今より、2023年GTN入社式を行います。
一同、礼
ありがとうございます、どうぞご着席ください。
入社式ご参列のみなさま、本日はおめでとうございます。
新入社員のみなさま、GTNへようこそ。
入社証書交付のお時間では、26名ひとりひとりのお名前が呼ばれていきます。
配属部門長からのサプライズメッセージ動画
配属部門の部門長の皆さんにはあらかじめ動画でお祝いのメッセージを頂き、
サプライズでお披露目しました。
部門によってカラーが全然違う、バラエティ豊かなメッセージでした。
(ご協力いただいた皆さま、お忙しいところありがとうございます!)
サプライズでお披露目しました。
部門によってカラーが全然違う、バラエティ豊かなメッセージでした。
(ご協力いただいた皆さま、お忙しいところありがとうございます!)
後藤社長からのメッセージ
後藤社長が新入社員の皆さんに送られたメッセージの中から、いくつかご紹介したいと思います。
①GTNは公正(Justice)な機会と公平(Fairness)な格差をもってみなさんを評価したいと思っています。
②最近は若さほど強いものはないと感じています。若いときはとても感受性が豊かです。自分も20代で起業して、今年でもうすぐ45になりますが、今でも参考にしている本を読んだのも20代のときでした。
今の時期を大切に、いろんなことに挑戦していってください。
③とにかく今のテクノロジーの進化スピードはすごいです。世の中の流れに興味を持ってください。
日経新聞やハーバード・ビジネス・レビューを読むのでもいいし、情報をインプットすることを意識的に行ってください。
②最近は若さほど強いものはないと感じています。若いときはとても感受性が豊かです。自分も20代で起業して、今年でもうすぐ45になりますが、今でも参考にしている本を読んだのも20代のときでした。
今の時期を大切に、いろんなことに挑戦していってください。
③とにかく今のテクノロジーの進化スピードはすごいです。世の中の流れに興味を持ってください。
日経新聞やハーバード・ビジネス・レビューを読むのでもいいし、情報をインプットすることを意識的に行ってください。


大きくうなづいたり、集中して聞き入ったりしている新入社員の皆さんがとても印象的でした。
新入社員の決意表明
新入社員を代表して、グローバル生活サポート部の沈さんから発表いただきました。
まず、本日は私たち新入社員のために盛大な入社式を開いていただき誠にありがとうございます。新入社員を代表し、心より御礼申し上げます。
私たちは、晴れてGTNに入社できたことを心から光栄に思っております。
私は去年の3/28からアルバイトとして入社し、生活サポート部で1年間お仕事をしてきました。
この貴重な1年間で、業務上の知識はもちろん、自分の人間力を磨くために欠かせないことも学びました。
それは冷静さを保つこと、円滑にコミュニケーションを取ること、そしてなにより大事なのは責任感をもって、常にお客様の立場から考えることです。
生活サポートという仕事をする上で、これらのことは初志貫徹していきたいと思っております。
これからは正社員として、まずまわりの方々とお客様から頼りにされる存在になりたいと思います。
そして、今までの熱意と向上心を保ち、社内外の情報に敏感な人になることで、GTNのさらなる発展に自分の力で貢献していきます。
ご迷惑をかけることもあるかと思いますが、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
記念撮影
第2部:ミニワークショップ
無事入社式を終えた26名は別の会議室に移動しミニワークショップに参加!入社式を終えた今のお気持ちを聞いてみましょう。
ニサンさん


今回の入社式は出航式がテーマということで、新入社員の皆さんのGTN号への乗船が完了!
GTNのビジョン達成に向けて強力な仲間が加わりました。
実はお手持ちの式次第には、乗船券がついていたのですが
Passenger(乗客名)とDestination(行き先)は空白になっています。
現時点での自身のなりたい姿を言葉にして書き留めておきましょう。
ということでミニワークショップは自分を見つめなおす時間に使っていただきました。
GTNのビジョン達成に向けて強力な仲間が加わりました。
実はお手持ちの式次第には、乗船券がついていたのですが
Passenger(乗客名)とDestination(行き先)は空白になっています。
現時点での自身のなりたい姿を言葉にして書き留めておきましょう。
ということでミニワークショップは自分を見つめなおす時間に使っていただきました。


皆さん各々Destinationを決められたようです!
ぜひ入社式で感じた気持ち、困ったときに頼れる同期や仲間がいるということを忘れずに!
日々楽しく仕事をしていけるといいですね。
ぜひ入社式で感じた気持ち、困ったときに頼れる同期や仲間がいるということを忘れずに!
日々楽しく仕事をしていけるといいですね。
第3部:懇親会
再び部門長・役員の皆さまにもお集まりいただき、佐藤さんの乾杯の挨拶で懇親会スタート!
部署を超えた交流や浮き輪をモチーフにしたフレームを使った写真撮影で盛り上がりました。
部署を超えた交流や浮き輪をモチーフにしたフレームを使った写真撮影で盛り上がりました。












新入社員の皆さん、改めまして入社おめでとうございます!
GTNは新人だから、部下だから意見を言ってはいけない。ということは全くありません。
「率直の奨励」というキーワードがGTNの行動指針にあるように、
年齢・立場関係なく自身が感じたことは率直に相手に伝えることを奨励しています。
ぜひ仲間のため、会社のためにどんどん意見を発信していきましょう。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
GTNは新人だから、部下だから意見を言ってはいけない。ということは全くありません。
「率直の奨励」というキーワードがGTNの行動指針にあるように、
年齢・立場関係なく自身が感じたことは率直に相手に伝えることを奨励しています。
ぜひ仲間のため、会社のためにどんどん意見を発信していきましょう。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
43 件