みなさん、こんにちは~☀
今回も入社して数ヶ月✨新しくGTNに加わったメンバーにお越し頂きました👏
債権管理部/保証営業部/生活サポート部/保証審査部から登場!!
「まだ直接話したことがない💦」「どんな人か気になっていた!」・・・そんな人は早速動画をチェック👀
一緒に働いているメンバーのみなさんも、4名の仲間を温かく見守ってくださいね😊
それではどうぞ~👇
今回も入社して数ヶ月✨新しくGTNに加わったメンバーにお越し頂きました👏
債権管理部/保証営業部/生活サポート部/保証審査部から登場!!
「まだ直接話したことがない💦」「どんな人か気になっていた!」・・・そんな人は早速動画をチェック👀
一緒に働いているメンバーのみなさんも、4名の仲間を温かく見守ってくださいね😊
それではどうぞ~👇
ep94
via www.youtube.com
CLIP 小中
どうぞ最後までご覧ください😊
まずは自己紹介をお願いします!
SATO MICHELE NATSUMIさん
仲野 大樹さん
楊 麗さん
李 至桓さん
グローバル保証審査部に所属しており、日本に来る外国人の入居の審査など保証に関わる業務をしております。趣味はいろいろあるのですが、音楽を聞くこと・作ること、ゲームすることが好きです。スポーツでは最近野球が好きなのですが、応援しているヤクルトが日本シリーズに進出したので、これから楽しみしています!よろしくお願いいたします。
それでは早速質問にいってみましょ~♪
入社の決め手を教えてください!
ジファン:私は日本の大学に通っていた時期に家を探すのが大変だったんです。そんな時に友達から「GTNのサービスを利用してみたら?」と言ってもらいました。実際に利用してみて、サービスもGTNのみなさんもとても親切で「こういう会社で仕事が出来たらいいな」と思っていました。
また、先輩がGTNで働いたことがあり、「GTNどう?」「君に合うと思うよ」とおススメしてもらったので、面接を受けさせて頂きました。面接の時も会社の雰囲気が良いですし、外国人の入居に関わること【人の役に立てる仕事】というのは私にとってモチベーションに繋がるので、ぜひ入社したいと思って決めました!
小中:人の役に立てるという部分が決め手だったんですね。外国人に関わる仕事がしたいと思っていたんですか?
ジファン:外国人だけでなく、人に関わる仕事がしたかったんです。仕事をするなら、人を相手として会社の魅力を伝えられる業務がいいと思っていたので、今の仕事はとても楽しいです。
小中:そうだったんですね、ありがとうございます!ミシェリはいかがですか?
ミシェリ:私はポルトガル語を使う仕事がしたかったんです。仕事を探している時に【ポルトガル語】で検索してGTNを見つけました。
ジファン:外国人だけでなく、人に関わる仕事がしたかったんです。仕事をするなら、人を相手として会社の魅力を伝えられる業務がいいと思っていたので、今の仕事はとても楽しいです。
小中:そうだったんですね、ありがとうございます!ミシェリはいかがですか?
ミシェリ:私はポルトガル語を使う仕事がしたかったんです。仕事を探している時に【ポルトガル語】で検索してGTNを見つけました。
面接の時にGTNのことをもっと知ることができて、GTNが外国人向けだと知った時に楽しそうだなと思いました。前職が少し硬い雰囲気だったので、外国人がたくさん働いていること、外国人向けに展開していることに興味を持ちました。現在、所属するチームでは日本語・ポルトガル語・英語・スペイン語を使うので、数年前にスぺオン語を勉強し始めたこともあり、他の言語を使うトレーニングにもなるなと思っていました。
小中:GTNではいろんな言語が使われているので、いい刺激になりますよね。ありがとうございます!
小中:GTNではいろんな言語が使われているので、いい刺激になりますよね。ありがとうございます!
実際に働いて感じた入社後のギャップはありますか?
ヨウ:私は入社する前に生活サポートの仕事はそこまで難しいと思っていなかったんです。入社して、周りの先輩を見ながら自分もやってみたら、言葉遣いやちゃんと伝わる伝え方など細かい注意が必要なんだと思いました。あと思っていたより、勉強する量が多いです。知識もないといけないですね。
小中:サポートしている分野もたくさんありますし、お客様にしっかり伝わらないといけないですものね。
小中:サポートしている分野もたくさんありますし、お客様にしっかり伝わらないといけないですものね。
ヨウ:あと、お客様がおっしゃったことを管理会社にちゃんと伝える為に、文化の違いにも気を付けなくてはならないです。中国は率直に伝える話し方なんです。なので、日本の方にそのまま話してしまうと失礼になるので、気をつけていますね。
小中:いろいろ学びながら頑張っているんですね!仲野さんはいかがですか?
小中:いろいろ学びながら頑張っているんですね!仲野さんはいかがですか?
仲野:最初に感じたギャップとしては、前職が不動産の仲介をしていて、10年くらい不動産関係やってきたんです。なので、仲介会社と管理会社様・代理店様との関わりはわかっているので、営業は緊張しないんですけど【保証】となった時に勉強することが多いなと思いました。
仲介だと「この物件どうですか?」「これにします、契約します」のやり取りする際に、仲介だけだと保証ってそんなに気にしないんですよね。管理会社様が決めている保証に契約してもらうという感じなので、仲介という立場だと「保証料にいくらかかるか」「保証会社とは」の説明だけなんです。前職は自社の保証もあったのですが、保証内容は全くわからず…。なので、日々勉強させて頂いております。
小中:同じ不動産関係だとしても、仲介・保証となってくると把握している範囲も変わってくるんですね。
小中:同じ不動産関係だとしても、仲介・保証となってくると把握している範囲も変わってくるんですね。
一緒に働くメンバーはどんな方々ですか?
ミシェリ:債権管理部の私のチームにはネパール人のサーチャルさん、鈴木さん、ブラジル人のフェリペさんと私で、みんな優しいです。休憩の時間には仕事以外の話もしたりします。…大野さんもいます!前回の「新入社員の座談会」に出演していた大野さんも優しい人ですよ。
仲野:保証営業部は日本人が多いんですけど…営業だからですかね、みんなクセが強い!みなさん「つかみどころがない」というか…接していて面白い人が多いです!はい、面白い人が多いです(笑)
仲野:保証営業部は日本人が多いんですけど…営業だからですかね、みんなクセが強い!みなさん「つかみどころがない」というか…接していて面白い人が多いです!はい、面白い人が多いです(笑)


ヨウ:生活サポート部はみんな優しいですね。例えば電話をパスする時は「お願いします」ではなく、「はぁ~い、ボス(シャキヤさん)!ボスお願いしまーす!」「はーい!」という感じです。仕事はたくさんあるのですが、みなさんが優しく接してくれる方なので気持ちよく働けます。
ジファン:保証審査部は慎重で寡黙なイメージですね。私が韓国出身なので、部長の元さんが韓国出身なのが嬉しいです。仕事はもちろん平等なのですが、同じ文化を共有しているので話しやすいこともありますね。ギュヒさんもそうです。審査部に入って最初に感じたのは「慎重だな、あまり話は多くない」でした。私の性格が活発で、よく話しかけるタイプなので、みんなに「審査部に新しいキャラクターが入りましたね」と言われます。出来るだけ私から明るく発信するようにしています。メンタル的にも依存できる方が多くて、みなさん本当に大事な方々です。
ジファン:保証審査部は慎重で寡黙なイメージですね。私が韓国出身なので、部長の元さんが韓国出身なのが嬉しいです。仕事はもちろん平等なのですが、同じ文化を共有しているので話しやすいこともありますね。ギュヒさんもそうです。審査部に入って最初に感じたのは「慎重だな、あまり話は多くない」でした。私の性格が活発で、よく話しかけるタイプなので、みんなに「審査部に新しいキャラクターが入りましたね」と言われます。出来るだけ私から明るく発信するようにしています。メンタル的にも依存できる方が多くて、みなさん本当に大事な方々です。


小中:なんとなく業務に合わせた人柄のメンバーが集まっている感じがしますね!ありがとうございます。
GTNで働く面白さと大変さとは?
仲野:先ほども話した【保証】の勉強ができる点で、不動産全体を知れる感じがして面白いなと思っています。さらにGTNは外国人専門なので、周りに多国籍の方々がいて、いろんなお話ができるのは楽しいなと感じています。ジファンさんもよく挨拶してくださいますしね。ほんと「挨拶マシーン」みたいになってますよね(笑)仕事中でもそういったコミュニケーションがあるだけで楽しくなりますよね、いつもありがとうございます。
大変なのは、知ってる部分と知らない部分のギャップがそこまでないので、知ってたと思ったら知らなかったとかありますね。あとは外国人との付き合い方として、「どこまでぶっこんでいいのかな…」なんて気にすることもあるんですが、そこは探りつつ、いろんな人と仲良くなれたらいいなと思っています。
小中:今まで外国人の方と働いたことはありましたか?
仲野:後輩にいたんですけれど、別の店舗だったので飲み会で会うかな程度でしたね。なので、探り探り楽しませて頂いています。
小中:なるほど〜ありがとうございます!ヨウさんはいかがですか?
小中:今まで外国人の方と働いたことはありましたか?
仲野:後輩にいたんですけれど、別の店舗だったので飲み会で会うかな程度でしたね。なので、探り探り楽しませて頂いています。
小中:なるほど〜ありがとうございます!ヨウさんはいかがですか?
ヨウ:面白いというよりは、毎日が楽しいですね。生活サポート部はただの仲間ではなく【家族】みたいです。朝仕事に行ったら、まるで家に帰ってきたみたいです。ご飯の時には仕事以外のことも話ながら楽に過ごすことができています。
大変さはやはり勉強することが多いこと、あとは言葉遣いですね。GTN エポスカードの紹介をしたり、電話が鳴れば受電しないといけません。あとはサポートできた件数だとか…いろいろやることはありますね。でも毎日楽しみですね!
小中:覚えることや業務の量はあるけれど、家族のようなメンバーと楽しくリフレッシュしながら働けているんですね。ありがとうございます!
小中:覚えることや業務の量はあるけれど、家族のようなメンバーと楽しくリフレッシュしながら働けているんですね。ありがとうございます!
GTNでの今後の目標、やってみたいことはありますか?
ミシェリ:まずは任された目標を達成したいですね!今は先輩のアシスタントをやっているので、自分の力でやり遂げたいという目標があります。まだまだ勉強しないといけませんが、頑張ります。みんなとやりたいことは、スポーツのトーナメントとか出来たら楽しいんじゃないかな~と思います!卓球とか。
仲野:プロレス部を作りたいですね!プロレスの試合がある日には「あれ?あいつプロレスのTシャツ着てるな…」という感じで、「今日、絶対試合見に行くわ~」という人がポツポツいたら楽しくないですか?なので、プロレス部を作りたいですね。実際にアマチュアプロレスやってみようかなと思ったことは何度もあるんですが、さすがにやるのは無理かなと…。
仲野:プロレス部を作りたいですね!プロレスの試合がある日には「あれ?あいつプロレスのTシャツ着てるな…」という感じで、「今日、絶対試合見に行くわ~」という人がポツポツいたら楽しくないですか?なので、プロレス部を作りたいですね。実際にアマチュアプロレスやってみようかなと思ったことは何度もあるんですが、さすがにやるのは無理かなと…。


ヨウ:今までは1人で対応できなかったので、まずは1人で対応できるようになりたいです!やってみたいことは…もし可能ではれば債権管理部の仕事を経験してみたいです。どんな大変さがあるのか実感したいです。
ジファン:10年以内に部長になりたいと思っています!会社に入ったからには、夢はデカく持たなくちゃいけないという覚悟があるので、頑張りたいです。あとは、みんなとバンドをやりたいですね。YouTubeでチャンネルを持っていて自分の音楽を載せたりするんですが、1人でやる音楽はそこまで楽しくないんです。みんなで合奏した方が絶対楽しい、きっとみなさん楽器1つはできるかと思うので集まってやりたいです!
ジファン:10年以内に部長になりたいと思っています!会社に入ったからには、夢はデカく持たなくちゃいけないという覚悟があるので、頑張りたいです。あとは、みんなとバンドをやりたいですね。YouTubeでチャンネルを持っていて自分の音楽を載せたりするんですが、1人でやる音楽はそこまで楽しくないんです。みんなで合奏した方が絶対楽しい、きっとみなさん楽器1つはできるかと思うので集まってやりたいです!


小中:みんな楽器ができるというコメントには反響がイマイチでしたね(笑)
ジファン:え~…ということで、これからいろいろ活動したいと思っています。
ジファン:え~…ということで、これからいろいろ活動したいと思っています。
Let's フリートーク!!
ジファン:審査部は新大久保支店から池袋本社に移転したんです。池袋本社に来て思ったのは、まず広い!広くて快適に仕事ができると思いました。新大久保支店だと賃貸部が近くてコミュニケーションが取りやすかったのですが、営業部が近くにいないんですよね。個人的に営業部の方々と仕事で関わることが多いと感じていたので、池袋本社で近くにいることで仕事がスムーズになることはありますね。あとはBeachや休憩スペースが広いので、ご飯が食べやすいです。
小中:この撮影しているBeachはランチTimeは解放しているんです。
小中:この撮影しているBeachはランチTimeは解放しているんです。
ジファン:会社全体の仕事を感じられるところもいいですね。
仲野:研修で生活サポート部と賃貸部に行ったんですが、新大久保はみなさん距離が近いので話しやすいですよね。後ろを向いたらすぐ人がいるっていう。池袋本社はワンルームにいろんな部署が入っているので、連携は取りやすいですね。あと通路ですれ違った時に少し会話ができたりしますね。どっちがいい…というよりは、どっちもいいですよね!
仲野:研修で生活サポート部と賃貸部に行ったんですが、新大久保はみなさん距離が近いので話しやすいですよね。後ろを向いたらすぐ人がいるっていう。池袋本社はワンルームにいろんな部署が入っているので、連携は取りやすいですね。あと通路ですれ違った時に少し会話ができたりしますね。どっちがいい…というよりは、どっちもいいですよね!
ミシェリ:私はボランティア活動をしています。外国人に日本語を教えたり、ポルトガル語を教えたりしています。あとは教会の子供達に聖書を教えています。あと…カラオケが大好きです!家でカラオケしたり、友達と歌いに行くこともあります。家にいる時はドラマを見ていますね。時間がある時には卓球とテニスもします。
ヨウ:友達と車で海に行ったり、お酒を飲んだり楽しんでいます!免許を取得したばかりで、友達に隣に乗ってもらい、教えてもらっています。夜はお酒をたくさん飲みますね。
ジファン:シフト制で平日休みもあるので、仕事の日にはできないことをやっていますね。最近、引っ越しをしたので手続きに追われていました。普段は彼女と過ごしています。デートですね。旅行したり、野球を見に行ったり…近々ワールドカップもあるのでそれも楽しみにしています。いろいろやり過ぎでまとめられないですね(笑)
最後に・・・
今回も新しく加わったメンバーにお越しいただきました!
CLIP小中も直接お話のしたことがないメンバーもいたので、新たな発見もあり、とても楽しく撮影させて頂きました♪
GTNにはドンドン個性豊かな、そして温かいメンバーが集まってきますね😊
みなさん、これからも新しいメンバーのことをどうぞ宜しくお願いします!またね~👋
CLIP小中も直接お話のしたことがないメンバーもいたので、新たな発見もあり、とても楽しく撮影させて頂きました♪
GTNにはドンドン個性豊かな、そして温かいメンバーが集まってきますね😊
みなさん、これからも新しいメンバーのことをどうぞ宜しくお願いします!またね~👋
58 件
ぷにこ 2022/11/23 21:11
面白かったww
みんなキャラ濃いですね〜
プロレス行ってみたい!
IYU 2022/11/22 10:11
キャラ濃い~みんなすてきです!
Peace 2022/11/12 22:11
みなさんポジディブでいいですね!!
piroyuki 2022/11/10 21:11
面白かった!みんなリア充w
仲野さん、頑張れ!