2023年4月28日 更新
会社でお花見どうでしょう?-2023-

会社でお花見どうでしょう?-2023-

この時期は何と言っても桜が綺麗ですね。GTNでは2019年にお花見を社内イベントとしてやっていましたが、諸事情によりいよいよ今年に3年ぶりの社内イベントが出来ました!その桜の木の下でゆっくりした時間を早速お届けします!

163 view お気に入り 0

【この記事を読み切る時間:約6分】

■イベント概要

チラシ作成者:HYOKYUNG KOO

チラシ作成者:HYOKYUNG KOO

入国制限が緩和されるなど世間的にも動向がある中で迎える本年の繁盛期に対し、これを労うため、日本の文化のひとつである「花見」という様式をGTN社員に体験してもらう会を3年ぶりに再度開催しました!

今回のお花見を通して、100名以上のメンバー同士の交流を深めたり、部署を超えたコミュニケーションが生まれる場となることは運営側と社長の思いです。
 (5081)

■桜の下の様子

昼の部

お昼参加の皆さんに美味しい弁当を厳選し、デザートもたくさん用意してましたが、
あいにく3月28日には雨でしたので、お昼は【beachで実施する】ことになりました。
残念ではありますが、桜の映像に囲まれたbeachの中で、みなさんの会話が盛り上がることにより、日頃の仕事から解放され、リフレッシュすることができたと思いますね!
 (5021)

4月6日の方は、天気にも恵まれ無事に開催することができました。
心地よい風が吹き、新緑が輝く中、
みなさんは楽しく食事をしながら、おしゃべりや歓談を楽しみました。
 (5083)

夜の部

夜の方は、各種ケータリングを用意しました。
ライトアップされた桜は、昼間とは違い幻想的。
より落ち着いた雰囲気の中でおしゃべりや歓談を楽しみました。
 (5031)

 (5032)

 (5094)

 (5095)

■最後に:ご参加者の皆様の感想は・・・

グローバル債権管理部 朴さん

覚えてないぐらい、毎回参加しています。
今年の花見では、印象に残る出来事がありました。風が強く、花びらが散り乱れる中、私たちは雨の跡で開催されている花見スポットに到着しました。周りには人気もなく、我々だけが花見を楽しんでいるようでした。
それでも、持ち込んだ飲み物やお菓子を囲んで、花見にふさわしい弁当をたべたり、談笑したりして、楽しい時間を過ごしました。特別な装飾や飾り付けはなくとも、自然の中で満開の桜を眺めることができ、それだけでも心が和みました。
風が強く、雨が降った状況ではありましたが、それでも、私たちだけの特別な花見の思い出となりました。天気に左右されず、自分たちだけのスタイルで花見を楽しむことも、また楽しいものです。

グローバル生活サポート部 崔さん

私は2018年10月に入社しましたので、2019年のお花見に参加しました。
初めてGTNのお花見に参加したときは、知らない方が多かったためとても緊張しました。皆様とあまり会話できませんでした。
そして、コロナ禍の影響で、GTNのお花見はずっと開催できませんでした。なので、今回は私にとって2回目のGTNのお花見となりました。
今回一番印象的だったのは風でした(笑)。風が強く、飲み物をこぼしたり、ゴミが飛んだり、ちょっと大変でしたが、長い間会えなかった池袋本社の方々や新入社員の方々とたくさん交流ができ、とても嬉しかったです。新入社員と話すと、私が2019年のお花見に参加したときの自分を思い出しました。知らない先輩と話すと、やはり緊張しますね。しかし、この4年間で自分自身が成長したことを振り返ると、仲間とのコミュニケーションとサポートは必要不可欠だと思います。今後も、もっと交流できる機会があれば嬉しいです。

グローバル賃貸部 アビさん

今回は初めてのGTNお花見です。
参加日は非常に風が強く、ワイワイと賑やかで、ちょっと面白かったです。
風で飛ばないように工夫をしたりシートの上に座らずなぜかみんな立って飲んでいた(笑)お尻が痛かったのかなぁ(笑)
他部署の方との交流はこういった会がないとちゃんとお話をする機会がないので大変ありがたいと思います。
普段はChatだけだったり、仕事の話のみで相手をよく知れない。また、こういった場で部署や年齢、性別を超えいろいろな情報の交換ができまたチャンスも生れたり、アイデアだったり、考え方だったりとても勉強になります。
それから余った食品はみんなで可能な限り持ち帰りました。とってもエコだしフードロスを減らせますね!SDGsにもしっかりと取り組む。これからもいろいろを参加して成長していきたいと改めて思います。繁盛期後でとても気分転換になりました。ありがとうございました。

GLS 岸本さん

GTNリーシングサービス、対応言語は1言語の岸本です。
今回のGTNお花見は初めての参加です!
偶然なのですがお花見会場のお隣のブルーシートに株式会社エポスカードの皆さんがおられたので名刺交換会となった場面がございました。今後ともご協力いただく機会が多くなるかと思いますので、良いタイミングご挨拶ができました!
当日は大阪城の綺麗な桜の下で普段あまりお会いすることのない、なんばマルイ店のみなさんそしてサプライズゲストのあすかさんと林さんともご一緒ができ楽しい時間を過ごすことができました。
今後、さらにGTNの皆さんと共に良い相乗効果を出せるように努力してまいります。
企画、ご準備いただきました皆さん、特に入江さん、大友さん本当にありがとうございました!

外国人支援部 魯さん

初めてのGTNお花見です!! 同僚の皆との交流を通じて、ストレス発散できたことはとても嬉しいです。幻想的な桜のライトアップを眺めながらの会社の皆さんとの花見は、美味しい料理とお酒を楽しみながら交流を深められる良い機会でした。今回でコミュニケーションも深まり、普段なら話に出てこないような話題もあったので、気分転換として非常に良かったです。ぜひ来年も参加したいと思います。

グローバル保証営業部 大野さん

初めてのGTNお花見の参加となりました♪
当日はあいにくの雨でしたが、ビーチにて桜の映像もあり臨場感ある雰囲気を味わいながら楽しい時間を過ごすことができました。
また、普段関わる事がなかなかできない他部署の方々とも、お話する事ができ有意義なお時間を頂きました🫶
尚、悪天候の中朝から準備に徹して下さった人事・広報部の方々には大変感謝しております。
来年もGTNのお花見を楽しみにしております✨
ありがとうございました😊

グローバル通信部 リエムさん

今回は2回目のGTNお花見でした。前回と比べると、参加人数が増えたことを感じました。新しいメンバーもたくさんいて、GTNの成長を実感しました。
今回のお花見を通して、部署のメンバーはもちろん、普段仕事であまり話をする機会のない部署の方ともたくさん話ができ、仕事とプライベートの話を通じてより一層仲良くなりました。気分が盛り上がっただけでなく、モチベーションも上がったと感じています。
みなさん、ありがとうございました。
また次回のお花見、どうぞ楽しんでくださいー!
34 件

コメントはまだありません

#RELATED ARTICLE

【🎥】社長に聞いてみよう!!ウインターVER.🍁🌰

【🎥】社長に聞いてみよう!!ウインターVER.🍁🌰

社長に聞いてみよう!!オータムVER.から3ヶ月…現在は激しい寒波が続く日々ですね。 というわけで2023年最初の「社長に聞いてみよう!!」 どうぞお見逃しなく👀
GTN 山﨑 | 144 view
【イベント】今年も行ってきた!EXPAT EXPO&Job Fair☆

【イベント】今年も行ってきた!EXPAT EXPO&Job Fair☆

寒い季節はイベントが盛りだくさんですね~昨年も突撃したこのイベントも忘れちゃいけない、その1つ♪外国人が日本文化を楽しみながら、仕事の相談もできちゃう夢のようなイベント!!早速、今年も突撃してみたいと思います^^
GTNCLIP 小中 | 216 view
【人材セクションの新たな施策】GTNが外国人人材バンクを展開する理由とは?

【人材セクションの新たな施策】GTNが外国人人材バンクを展開する理由とは?

人材セクションメンバーが取り組んでいること、「外国人を助ける為」を考え抜いた人材紹介事業を新しいカタチ!外国人人材バンクを紐解いていきます!!
GTNCLIP 小中 | 248 view
【🎥】社長に聞いてみよう!!オータムVER.🍁🌰

【🎥】社長に聞いてみよう!!オータムVER.🍁🌰

社長に聞いてみよう!!サマーVER.から3ヶ月…朝晩が冷え込む季節になりましたね☆2022年、最後の社長に聞いてみよう!!どうぞお見逃しなく👀
GTNCLIP 小中 | 216 view
【SDGsレポート】知ることから始まる!国際協力とSDGsの繋がり

【SDGsレポート】知ることから始まる!国際協力とSDGsの繋がり

10月1,2日に行われたグローバルフェスタJAPAN2022☆GTNアンバサダーがイベントで学んだこと・感じたことをみなさんにも知ってもらいたい!ということで、今回はSDGsアンバサダーからレポート記事です♪
GTNCLIP 小中 | 216 view

#KEYWORD

#CURATOR

GTN ゴー GTN ゴー
TOP